MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
気になる話題を毎日ピックアップ!!
ホーTAROのトレンドスコープ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ホーTAROのトレンドスコープ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. スマホ条例

スマホ条例– tag –

  • スマホに赤い手形
    社会・話題

    豊明市が全国初の“スマホ条例”を制定へ|1日2時間の目安と市民生活への影響

    「スマホは便利だけれど、つい使いすぎてしまう」——そんな課題に市として踏み込んだのが、愛知県豊明市です。 市は全国で初めて、大人から子どもまで市民全員を対象に「1日2時間を目安にスマートフォンを使う」という条例案を議会に提出しました。 罰則は...
    2025年8月23日
1
ホーTARO
名前はホーTARO。

好奇心まかせに、気ままに更新している雑記ブログ「トレンドスコープ」へようこそ!

話題のニュース、SNSのバズネタ、新商品やエンタメまで、“気になる今”を拾い集めて発信中。
最新の投稿
  • 昭和の駄菓子屋
    昭和レトロが若者に刺さる理由──“懐かしさ”が新しいカルチャーに変わる瞬間
  • 万博ロゴ

    大阪万博がつないだ日印ポップ──『Tunak Tunak Tun』に“礼儀正しく”揺れる日本の観客
  • ノートパソコンの前に座る怪しい人物
    若者を狙う“トクリュウ犯罪”とは?|SNS発・闇バイトの実態と危険性 
  • 手のひらを前に突き出す人
    Z世代を巻き込む“トクリュウ犯罪”の仕組みと対策|加害者にも被害者にもならないために 
  • 緑色の車のイラスト
    外免切替の審査が厳格化へ|出題数5倍・合格基準引き上げで何が変わる?
人気記事ランキング
  • 新幹線
    2025年のお盆、今年は何が違う?移動ラッシュ&天気の傾向をチェック
  • ノートパソコンを見ながら考え事をしている女性
    お盆後にやってくる“燃え尽き疲れ”の対処法|心と体をやさしく整えるヒント
  • マダニ
    マダニ感染症(SFTS)急増:2025年、日本で過去最多
  • 2台のスマートフォン
    Z世代は“映え”より共感?自然体SNSが好感度を集める理由とは
  • お座りをする犬
    SNSの「犬笛」とは?巧妙な呼びかけの仕組みと見抜き方

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月

カテゴリー

  • SNS・サブカル系
  • フード・グルメ
  • 季節・行事
  • 未分類
  • 生活・ライフスタイル
  • 社会・話題

© ホーTAROのトレンドスコープ.